~人生はすべて自分で決める~

楽しいことを習慣化してすきなことやものに囲まれて暮らす日常を目指します!

自粛で冷静さを失い感情的になったらどうしますか

 

コロナで自粛モードに入ってから、外に出る機会がだいぶ減りました。

 

やっぱり家の中にいる時間が増えると、家族で喧嘩になったりしますよね。どんなに普段なかよしの家族でも。

 

本当に些細なことで言い合いになったり、穏やかではない雰囲気。

 

でも、こんな時だからこそ、「感情の切り替え」を早くする訓練をする。

 

これ、普段物事を引きずる人は難しいですよね。

 

わたしが過去、引きずるタイプだったからものすごくわかるんです。

 

例えば、仕事でミスしたときとか、なぜあんなミスしちゃったんだろう~って思うとそこから先へ進めない。

 

でも、すばやく切り替えられる人って、原因を探って次はミスしないように考えます。

 

今ではそれが日常的に当たり前になったから、普段から何があっても問題解決の方法を考える癖が身に付きました。

 

そこを、まだ感情的になると、そこからなかなか抜け出せない人っています。

 

感情的になっている間は、相手の話をゆっくり聞けない状態なので、もしも相手が同じようなタイプなら、最悪ですよね。

 

しかも、感情って伝染するんです。

 

そこが一番厄介なところ。

 

そんなときは、少し時間をあけます。

 

話さない時間が少しは「どうしてあんなことになったんだろう」と冷静にさせてくれるから。

 

しかも、一人になるとさみしさも出てくる。

 

家族がいなくて自分だけって状況になれば、誰かがいてくれることへの感謝が出ませんか?

 

もしも、家族が家の中にいる時間が増えてイライラして、些細なことで喧嘩になったら、少し離れて冷静になりましょう。

 

なぜ、喧嘩になったの?

 

それを解決させるためにはどうする?

 

解決方法はいくつあるの?

 

いつも思うのですが、解決策って一つじゃないから。

 

なかなか思いつかないのなら、誰かに意見を求めてもいいし、調べてもいい。

 

原因がわかったら、次に「どうしたらいいのか」を考える。

 

これが、くせになると普段から、何か問題が起こった時に転用して使えます。

 

そうなると、自分自身が楽になります。

 

終わってしまった時間はもう二度とこないし、だったら次に繋げていくしかないんです。

 

もしも、一人暮らしだったら・・・

 

って想像したら、どうですか?

 

家族がいてくれるって感謝ですよね~