~人生はすべて自分で決める~

楽しいことを習慣化してすきなことやものに囲まれて暮らす日常を目指します!

人間関係

人間らしさがもとめられる時代

よく 〝歴史は繰り返す〟 って言いますよね。今の時代はかなり生きやすくなっているので、確かにそこまで物欲なくても生きていけそうです。 ただ、物は手に入るけど、大事なものを見失う。 人との関わり方。人に対する興味。自分の感情。相手に対する感情。…

協力と競争を意識したら人間関係がはっきりみえる

「協力と競争」。自分がまわりの人間とどう関わって生きているのか。 協力しないと生きづらいから妥協しながら生きてるってこともありますよね。 例えば、専業主婦の友達は旦那さんに養ってもらっている、と言う感覚から妥協に妥協を重ねて我慢していました…

すべての人を理解しようと思ったら間違いです(あたりまえですが)(*^-^*)

理解しなくていい人にも、理解してしまった。 どこかで自分を過大評価してしまったのだろう。 わたしは、誰にでも合わせることができる、のだと。 本当におこがましくて恥ずかしい。 それに気づいてから、本当に理解したい人ってどんな人? 本当に関わりたい…

共同体感覚って縦の関係の人とはどうしたらいいの?

世の中、みんな横の関係だったらいいね。 そんなことはないと思うので、人間関係の悩みがでてくる。 実際、立場が上の人に対して下の立場の人間は、思ってることを口に出すということが、かなり勇気のいる行動だったりします。 会社ではそんなときどうした…

縦の関係と横の関係とは

アドラー心理学で言われてる縦の関係と横の関係。 縦の関係とは、そのままの関係。 上下がある関係です。 誰が上の立場で、誰が下なのかがはっきりしている関係。 立場がはっきりしている環境にいる人は注意が必要ってこと。 結果的に、よくニュースでもやっ…

やっぱりコミュニケーションって大事だよね

本当、最近もつくづく考えさせられること。人って、自分のことでいっぱいいっぱいだと、ものごとの伝達を完全に忘れる。 もちろん、一人一人の性格とか色々な違いはあると思う。でも、仕事ではやっぱり細かな連絡はやらなければいけない、と改めて感じた。 …

人はなぜ自分と会うのか、の理由が気になるらしい

食事会に誘われたら、なぜ誘われたのか気になりますか? わたしは単純にそこに呼びたいからでしょう。と思います。 だけど、わたしの友達はそこをものすごく気になるようで、毎回なぜ自分を誘ったのかがわからないと言います。 そこまで会うことに対して気に…

女同士の変な違和感

ものごとを深く考えるようになってから、もう一度思い出してみた。今まであまり深く考えずに流してしまっていた違和感。 結構あると思うけど、その時にきちんと深堀りしなかったから忘れるんですよね。(^-^; 最近思い出したことで、女同士の変な違和感があり…

嫌いな人のことを考える時間があったらすきなことを考えよう

どうしても嫌いな人からどう思われてるのかが気になって仕方がない。という悩みを聞きました。 嫌いな人からどう思われても別にどうでもいい。ただ、学校だと逃げ場はないですよね。 これが職場だと一生懸命仕事に没頭する。とかできるけど、学校は例えばず…

感情をすばやく切り替える

〝感情をすばやく切り替える〟 ってタイトルに簡単につけてしまったけど、これがなかなか難しい。 場数を踏むってよく言いますよね。あれに近い感じです。 わたしもなかなか切り替えることができなくて、いつもどうしたら切り替え早くなるのかな?って思って…

我慢強くて空気がよめるのは、いいときと悪いときがあるのだ

自分でいうのも変だけど、わたしは我慢強いか、強くないか? と言われたら多分強い方だと思う。 その証拠に、一応名の知れた企業に結構長めに務めている。 全国的に名前は知れていて、多分知らない人はいないだろう。 もちろん、最初は思っていたことと違う…

一見いい人そうに見えたけど、ずっと変な違和感があった身近な人

わたしのことをとてもとても心配してくれて、いつも電話くれて話を聞いてくれる。 と、最初は思っていた。けど、話せば話すほどどんどん湧き出てくる違和感。 もう最後には違和感しかなくて、電話も怖くて取れなくて、ずっと無視するようになった。 ものすご…

相手の立場にたって考えることができる時とできない時があるのはなぜ?

日々わたしが思っていること。 相手の立場にたって考えることは大切だけど、考える時間と心の余裕が必要だということ。 腹八分とよくいうけれど、自分の余裕の持ち方も同じようなもの。 毎日を100%で忙しく動いていては、考える余裕がないのは当たり前…

引き寄せで人間関係が変化するのは当たり前のこと

無理のない人間関係。ここまでどこかで人に嫌われないようにいきてきた。と言うか、人に好かれようとしていたのかもしれない。 だからこそ、そのときのまわりの人間は、わたしに対して上から目線だった。 でも、だからこそ、うえから目線の人や、謙虚さをし…

伝える、じゃなくて伝わる・・・ことがどれだけ大事なのかを知ることができた

人はどれくらい相手のことを考えて、想像して、伝えたいことを伝わるように話せているのだろうか・・・。 きっと、半分くらいしか伝わらないだろう。だって、逆に考えればこっちだって、相手が言いたいことを勝手に自分のほうで解釈しちゃっていることも多々…

例え後悔してどうしようもなくなったとしても上書きすることで覆す

誰にでも過去、後悔するような出来事が一つや二つあるだろう。長く生きれば生きるほどそんなことが増えていくのかな・・・? って、20代になったばかりの頃に深く考えていた時期がわたしにはある。 その時におもったのは、今なぜわたしは後悔しているのだ…

周波数が変われば人間関係も変わり続ける

人間関係の悩みってよく聞く話ですよね。 いつもいい関係で人と付き合える人っていったい何がちがうの?って思いませんか? 性格?生きてきた環境の違い?わたしがひねくれてるの??? 違うんです。ずっと「なんでだろう~」って思ってたけど、周波数ってあ…

相乗効果を実感できた

私は普段、仕事で不特定多数の人と接する機会があります。 そこで、過去を振り返って思い出してみると、仕事で不満があったときは同じように不満やイライラがある人が寄ってきていたな~って感じます。 逆に、気分がいい時や楽しい~っと思って仕事している…